忍者ブログ
日々の活動を記録!!! よければ、ツイッターフォローお願いします。右側にボタンをつけました。よろしくお願いします。

ブログ内検索

最古記事

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現状での議会内閣制はナンセンス

 減税日本が与党になることを危惧します。市長の改革を進めながら、必要なときにセーブできる人を選出しましょう。民主主義は数、まずメルマガ登録お願いします。

名古屋市長選 石田氏が出馬表明

  民主党石田芳弘衆院議員(65)=愛知6区=は21日、河村たかし市長の辞職に伴う名古屋市長選(11年2月6日投開票)に同党推薦で立候補することを正式に表明した。記者会見石田氏は「河村市長の考えや政治手法に疑問点がある」と述べ、議員を市執行部に登用する「議会内閣制」を公約に掲げる考えを明らかにした。



 石田氏は「河村市長に期待していたが、半年前からの迷走の果てに市政の崩壊を予感するようになった」と立候補を決意した理由を述べた。

「引用元:yahoo ニュース

 

 市政の崩壊を予感としているが、すでに財政は崩壊しているも同然。そうした中で、税金を蝕んでいるのが議員を始め、役人すべてが寄ってたかってむさぼっているということ。



 現状がずるずるべったりの中で議会に役所の中の権限を与えたら余計に利権主義がひどくなるだけ。



 市議会を総入れ替えすることなしに議会内閣制などを導入しようというのがそもそも無理。



 この人にはがっかりさせられる。県知事選においては、神田よりまだましと思って支持はしたが、市長選において支持することはない。



 今の市議らに組して出る市長選であれば、誰であろうと、支持してはいけない。



 政策が彼らの有利になるこの人では特にそういえるだろう。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村
 こちらもみてね。

 
PR

市長の辞職は必要か?

 市長の改革を支持し、市議会を総入れ替えする必要性と市長の言いなりではだめと思う人はメルマガ登録をお願いします。数がものを言います。



 これは、ヤフーの意識調査から引っ張ってきました。半数以上が必要なしと解党しているようです。



 この間、この点に関して、市長が話をしていました。



 選挙において公約したことすべてが否決されてしまっている。国会であれば、解散ですわ。地方では解散が出来ないから、辞職して信を問うということでした。



 市議会利権を手放そうとしないのが一番の問題でしょう。金がないといっていながら、彼ら、そして役人ばかりがいい思いをするというのは正しいこととは到底いえないでしょう。



 市議会の改選があり、リコール前の住民投票もある。どういう方向性で行ったらいいかというのはそれでわかるのかが問題となるだろう。



 市民の中にも利権の恩恵にあずかっているものもいるだろうから、市議側につくものもいるだろうし。



 市長辞職で論点ははっきりするのだし、市議会も改選でかなりの人数が入れ替わるだろう。



 市長が変わることはないと思うが、リストラの方向性を変えるわけには行かない。



 減税日本以外で、反市議会側の人が集まる必要性があると思うのだが。そのためにもメルマガ登録をお願いします。
 こちらもみてね。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

すでに感覚がおかしい議員ら

 市議会に憤りを覚える方はメルマガ登録をお願いします。登録者数が増えれば、私の声もよく届くようになります。数をえることが民主主義ですから。

 

 日曜日のテレビ見ていたら、村村連合で中京都もしくは中京国について議員らに聞いていました。



 県と市の司令塔をひとつにして二重行政をなくしてやっていくというようなことを説明したときに「やっている」とはもるようにいっていました。



 彼らには二重行政と思っていない節があるようです。



 すでに感覚がおかしいようです。



 西区選出の堀場章という議員がいますが、政務調査費を長年、目的外使用していたとテレビで言っていました。その番組のページを保存してあります。



 なんら罪の意識を持つことなく、目的外使用していたということです。



 これが会社の経費であれば、業務上横領にあたるでしょうか?



 犯罪行為とされることを長年の間、していたということです。



 先の感覚といい、彼らは職業議員というものを続けることにより、感覚がおかしくなっているのです。



 普通の感覚を持つ人が入れ替わり立ちかわりはいっていって、役所の無駄なものを削っていくのが本来のあり方だと思います。



 そうした点をよく考えて、現職の市議には投票しないようにしましょう。



 このブログは書き続けます。選挙があろうとなかろうと、調べてきた真実を書き続けます。



 メルマガ登録にて、ご支援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

おかしな契約、おかしな公職者

 このブログの趣旨に賛同してくださるかたはメルマガ登録をお願いします。登録者数が役所にインパクトを与えるものになるでしょう。

世界最大のプラネタリウム、命名スポンサー募集 名古屋市
 名古屋市は、来年3月19日に改装オープンする市科学館(同市中区)のプラネタリウム命名スポンサーを募っている。年額3000万円以上の5年契約が条件で、世界最大となるドーム形のスクリーン施設に、企業や団体、商品にちなんだ愛称を付けることができる。募集は27日まで。

「引用元:chunichi web」



名古屋市において、大型建築物が知らない間に作られていく。西区役所然り、プラネタリウム然り、本丸御殿然り。



 金がないといっている割に、ずいぶんはぶりのいいものだ。



 キャンセルするとキャンセル料がかかるということのようだが、その契約をした前市長に責任追及すればいいことではないか?



 役所の契約においては市民の不利になるような契約がかなりあるように思う。



 いずれにしても、役人においてはまさに人の金。議員や市長もやはり人の金と思っているのだろう。



 自分の懐にどれだけ入るかの金勘定しかしない公職者にいつまでも居座られるのをやめなければ、来年は今年よりたくさんの自殺者が出ることだろう。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

労組を信用してはいけない

 名古屋市議会に腹立たしく思っている人は、メルマガ登録をしてください。メルマガ登録数により、私の発言力も上がっていきます。市議にしても、役所にしても見ているでしょうしね。
 「春闘」の陰で ~正規と非正規と<中> 派遣社員の憤り
◆熟練も解雇『団結』は幻



 「あと少し頑張れば、正社員になれると思っていたのに。派遣社員と正社員には深い溝があったんだな」。昨年12月に派遣切りに遭った名古屋市在住の男性(43)は、大きくため息をついた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 非正規労働者から相談を受け、派遣会社などと団体交渉を行っている労働組合管理ユニオン・東海」(名古屋市)。平良博幸書記長(48)は「非正規労働者にとって、企業内の労組も経営側も同じ“搾取する側”」と指摘する。



「引用元:chunichi web」



 労働組合から労働組合に対してのコメントで興味深い。



 名古屋市においても同じこと、嘱託職員や臨時、有期雇用名前はいろいろあるが、非正規であることに変わりはない。



 いずれにおいても労組の勧誘はあるし、いちるの望みを託して加入するものもいる。



 いずれに裏切られることになるだろう。結局のところ、非正規を正規雇用にすることが目的ではなく、加入することにより、組合費をせしめることが目的なのだから。



 役所というのは、やはり利権社会で、身内のみがいまだに正規ではいるということが公然の秘密となっている。



 それをさせないための公選されたものがいるはずなのだが、選挙に一千万かかるとかで普通の人が出るのを妨げ、役人とともに税金の恩恵を受ける。



 やめても選挙管理委員会のようなところで、いつまでも昼のように血税をすい続ける。



 監視がないようなものだから、いつまでも好き放題やる。



 少しは金に関してしっかりした考え方をもつものを選ぶべきなのだが・・・。

面白そうな話

 こちらもみてね。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治家志望へ
にほんブログ村

フリーエリア

フリーエリア

人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
メルマガ登録・解除
名古屋市はじめ行政の圧制から身を守る方法
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

アクセス解析

バーコード

フリーエリア

プロフィール

ツイッターフォロー

リンク

カウンター

Copyright ©  -- 名古屋市はじめ行政の圧制から身を守る方法 --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ